
こんにちは!hapirumama です。
子どもを産むと体型ってホント変わりますよね~
女優やモデルなんかは「体型変わってなくてすごーい!」って言われる方も多くいますが、妊娠中のケアや産後の体型戻しも相当頑張ったんだろうなと思います。
わたしも3人産んで変わってしまったこの体を何とかしたい!と思い、TVや雑誌で紹介されているエクササイズを実践した経験は数知れず。
しかしどれも長続きしないんですよね~
ただひとつだけ、思い出したときにやっている簡単なエクササイズがあります!
それは【バストアップエクササイズ】です。
従来のバストアップエクササイズとは?
両手を合わせて合掌ポーズ☆肘を肩と水平にして両手を押し合い胸筋を鍛える!というエクササイズです。
よくテレビでも見るので「効果あるんだ!」と信じきっていたのですが…
とある動画を見て驚愕。
それがこちら↓
なにー!!!!バストダウンだと!?
確かに合掌ポーズはやると猫背になってるし、効果があまり現れてない…
ただ胸板が固くなってるような気がするだけでした。
このお方はシドニーで整体師をされているそう。
体の構造をわかりやすく説明しつつ、従来のバストアップエクササイズがどうしてダメなのかを解説していてわかりやすかったです!
ベンチプレスや腕立て伏せもバストアップにはならないとか…ホントにショッキングな話です。
腕が短く太くなるなんて…女性にとっては逆効果だったんですね;
じゃあどうすればいいの!?
正しいバストアップエクササイズ
別動画でやり方を紹介していたので見てみてください☆↓
わたしも真似してやってみましたが、やはり姿勢って大切ですね!
気持ちも前向きになるし、正しい姿勢で行うと消費カロリーも違うとか。
あと、パソコン作業した後ってどうしても肩が凝って姿勢も悪くなってしまうんですよね~
そういう時も肩甲骨を動かすだけで体がスッキリします!
気持ちが前向きになれば子育てにも余裕が生まれ子どもにとっても良いことです。
気がついた時にこれをやってストレス発散しちゃいましょう☆
↓応援クリック↓頂けると励みになります!
ではまた!